OpenVPNとは

OpenVPNはオープンソースのVPNプロトコルで、SSL/TLS暗号化を使用してデータ伝送用のセキュアで暗号化されたトンネルを作成します。Windows、macOS、Linux、Android、iOSなど、さまざまなオペレーティングシステムで動作します。

OpenVPNがセキュアな接続を実現する仕組み

OpenVPNはOpenSSLを利用することでセキュアな通信を確保します。OpenSSLは、TLS(Transport Layer Security)プロトコルとSSL(Secure Sockets Layer)プロトコルを含む暗号化ソフトウェアライブラリです。OpenVPNのクライアントとサーバは、事前共有鍵と証明書を使用して相互認証を行います。 

OpenVPNは、トンネルを通過するデータパケットの保護に256ビットの暗号化を採用しています。この暗号化により、送信者から受信者に送信されるメッセージの機密性が担保され、改ざん防止が可能です。例えば、リモートユーザーがスマートメーターの診断情報にアクセスしたい場合、OpenVPNクライアントをスマートメーターゲートウェイに接続し、2つのデバイス間にセキュアなトンネルを作成します。

データ転送の選択肢:TCPまたはUDP

OpenVPNはクライアントとサーバの間でデータ伝送を行うためのトランスポート層プロトコルとして、TCPかUDPを選択します。

TCPは速度よりも正確さを優先するために、データパケットに番号を割り当て、正しい順序で到着するようにします。このアプローチはプロセスが遅くなる可能性がある反面、エラーを防ぐことができるため、正確さを最優先する大半のユースケースに適しています。

一方、UDPは正確さよりも速度を優先します。UDPはデータパケットの番号付けやエラーチェックを行わないため、正確さよりレイテンシの方が重要であるユースケースに適しています。例えば、ビデオストリーミングにはUDPの速度を重視したアプローチが役立ち、デバイス間の通信にはTCPの信頼性が役立ちます。

OpenVPNとプライベートAPNの比較

OpenVPNとプライベートAPN(Access Point Name)は、さまざまなコンテキストでセキュアな通信を行うために使用されます。

特徴 

OpenVPN 

プライベートAPN 

テクノロジーオープンソースのVPNプロトコルセルラーネットワーク機能
ユースケースセキュアなインターネット接続セキュアなIoTとM2M通信
コネクティビティ伝送媒体としてインターネットを利用セルラーネットワークインフラ内で動作
暗号化データの強力な暗号化を実現セルラーネットワーク上のデータ暗号化を提供
ネットワーク分離リモートデバイスをプライベートネットワークに接続通信事業者のインフラ内にプライベートネットワークを構築
柔軟性さまざまなインターネット接続で動作主に携帯電話ベースのアプリケーションで使用
設定高度な設定とカスタマイズが可能セルラー事業者の設定が必要
セットアップの複雑さより多くのセットアップと設定が必要になる可能性あり通常はセットアップと管理が比較的簡単
利用シナリオリモートアクセス、VPNサービス、セキュアブラウジングIoTやM2Mアプリケーション、セキュアデバイス通信
ネットワークの範囲パブリックネットワークおよびプライベートネットワーク上で動作事業者のセルラーネットワークに限定
1NCE Shop

今すぐ1NCE IoT フラットレートを

ご注文!

オンラインショップのシンプルな手続きで、かんたんにIoTデバイスの接続をスタートいただけます。
ご希望のSIMカードタイプといくつかの必要項目を入力いただくだけで注文完了です。
決済承認後、7~10営業日でSIMカードをお届けいたします。