IPsecとOpenVPNの違い

IPsec(Internet Security Protocol)とOpenVPNは、データプライバシーとセキュリティの実現を目的としたVPN作成に一般的に使用される2つのプロトコルです。

IPsecとは

IPsecは、インターネットやその他のIPネットワーク上の通信の保護に使用される一連のプロトコルで、暗号化セキュリティサービスを提供します。主なコンポーネントは次の通りです。

  • AH(Authentication Header):AHは共有鍵を使用してデバイスの身元確認を行い、チェックサムによってデータパケットの整合性を確保することで、不正アクセスやデータ操作を防止します。

  • ESP(Encapsulating Security Payload):ESPはデータパケットを暗号化して新しいヘッダーを作成することで、適切な復号鍵なしでは元のコンテンツを読み取れないようにします。

  • ISAKMP(Internet Security Association and Key Management Protocol):ISAKMPは伝送時間、暗号化方式、鍵の使用方法などの要素を指定することで、ネットワークエンティティ間の通信ガイドラインを確立します。

IPsecモード:トランスポートとトンネルの比較

トランスポートモードでは、IPパケットのデータペイロードだけが暗号化および認証され、IPヘッダーは元のまま残ります。トランスポートモードはエンドツーエンドのセキュリティを提供し、一般的に2つのホスト間の通信を保護するために使用されます。

トンネルモードでは、元のIPパケット全体(データペイロードとIPヘッダーの両方を含む)が暗号化および認証されます。トンネルモードは2つのネットワーク間の通信を保護する場合や、IPアドレスに追加の保護が必要な場合に使用されます。

OpenVPNとは

OpenVPNはオープンソースのプロトコルであるため、コントリビューターのグローバルコミュニティによる継続的な改善が期待できます。オープンであるおかげで、不具合が迅速に特定・修正され、新しい機能が徐々に追加されていきます。

OpenVPNは、データ伝送にUDP(User Datagram Protocol)とTCP(Transmission Control Protocol)のどちらも使用できます。デフォルトでは256ビットの暗号化が採用されていますが、それほど要求の厳しくないシナリオでは128ビットの暗号化を使用するようにも設定できます。

OpenVPNはオンデマンドのポイントツーポイントVPNとして動作します。ユーザーがVPNにアクセスするにはユーザー名、パスワード、トークンなどの認証クレデンシャルが必要で、VPNは特定のIPアドレスと接続されたデバイス間に安全なトンネルを確立します。

IPsecとOpenVPNの主な相違点

主な相違点 

IPSec 

OpenVPN 

プロトコルタイプIP通信を保護するための標準化されたプロトコル群安全なポイントツーポイント接続を構築するための、SSLベースのオープンソースプロトコル
暗号化AES、3DESなどのさまざまな暗号化アルゴリズムが使用可能主にAES暗号化を使用し、異なる暗号化レベルにも設定可能
認証デジタル証明書や事前共有鍵など、複数の認証方法を提供ユーザー名/パスワード、証明書、HMACベースの認証など、さまざまな認証オプションを提供
プラットフォームの対応さまざまなオペレーティングシステムやデバイスに幅広く対応複数のプラットフォームに対応するが、特定のデバイスではサードパーティ製ソフトウェアが必要になる場合あり
柔軟性トンネルモード(サイトツーサイト)とトランスポートモード(ホストツーホスト)の両方を提供

主にトンネルモードで動作し、追加の設定によりホストツーホストの接続もサポート

設定 多くの場合、OpenVPNに比べて複雑な設定が必要使いやすいインターフェイスとコミュニティが開発したツールにより、設定が容易
パフォーマンス カーネルレベルでの統合により、一般にパフォーマンスが優れているとされるユーザー空間で動作するため、IPsecよりパフォーマンスがわずかに低い
セキュリティ監査広くテストや監査が実施されており、セキュリティが重要な環境で信頼できるオプションの1つオープンソースの性質によりコミュニティによる継続的な監視が働き、セキュリティの向上が可能
NATトラバーサルのサポートNAT(Network Address Translation)を通過するために追加の設定が必要になる場合ありプロトコルにNATトラバーサルが備わっており、NATを利用するデバイスの設定が簡単
ユースケース一般にエンタープライズ環境において、サイトツーサイトVPNで使用される使いやすさ、クライアントのモビリティ、リモートアクセスが不可欠なシナリオでよく利用される
1NCE Shop

今すぐ1NCE IoT フラットレートを

ご注文!

オンラインショップのシンプルな手続きで、かんたんにIoTデバイスの接続をスタートいただけます。
ご希望のSIMカードタイプといくつかの必要項目を入力いただくだけで注文完了です。
決済承認後、7~10営業日でSIMカードをお届けいたします。