1NCE、世界最大級の NB-IoT カバレッジを単一料金で提供開始

  • 1NCE、グローバル NB-IoT カバレッジを倍増し、米国、ベルギー、クロアチア、デンマーク、フィンランド、ノルウェー、スロバキア、スウェーデン、台湾に拡大。

  • 1NCEのIoTフラットレートは世界主要経済圏の大部分で利用可能に。

  • セルラー IoT ネットワークカバレッジは合計 140 カ国・地域へ拡大。

ドイツ・ケルン(2022年6月22日)- IoT 向けに世界唯一のグローバル定額制で接続とソフトウェアを提供する 1NCE は、ニュルンベルクで開催された Embedded World にて、グローバル IoT ネットワークの大幅な拡張を発表しました。

今回の拡張により、Narrowband-IoT(NB-IoT)のカバレッジが倍増し、世界最大級の NB-IoT カバレッジマップを単一料金で利用できるようになりました。アナリストによると、IoT プロジェクトの 80%はブロードバンド速度を必要とせず、ライセンス型 LPWA 技術である NB-IoT が最適とされています。さらに、2G/3G/4G カバレッジも 20 以上の国・地域に拡大し、総カバレッジは 140 カ国・地域に到達しました。

世界主要経済圏の大部分で利用可能に

新たに NB-IoT が利用可能となった国・地域には、オーストリア、ベルギー、中国、クロアチア、デンマーク、フィンランド、ドイツ、イギリス、ギリシャ、ハンガリー、イタリア、オランダ、ノルウェー、プエルトリコ、スロバキア、スペイン、スウェーデン、台湾、米国、米領バージン諸島が含まれます。

また、2G/3G/4G による新たな対象国には、アルジェリア、アンドラ、バーレーン、ベナン、ボリビア、コスタリカ、キューバ、キュラソー、ガボン、レバノン、モーリシャス、モザンビーク、ニューカレドニア、スリナム、タジキスタン、トーゴ、ウルグアイなどがあります。

1NCE の COO、Ivo Rook は次のように述べています。

「IoT によるインテリジェンスが社会に大きなインパクトを与えると、多くの企業や都市が認識するにつれ、低電力ネットワークの国境を越えた利用ニーズは高まっています。大規模で多国間にわたる IoT 展開では、複数ベンダーとの調整が不要なネットワーク利用が不可欠です。NB-IoT と LTE-M の提供拡大に注力することで、世界をより良く変える力を持つお客様に IoT を本格的に届けられるのです。」

コネクテッドデバイスの多国展開を容易に1NCE は、IoT デバイスのライフタイム全体で料金の不確実性を排除し、真に国境を越えた将来性ある IoT 接続とソフトウェアサービスを提供しています。2017 年の創業以来、IoT センサー向けにデバイスライフサイクルを通じたグローバル定額制を実現し、IoT 業界を変革してきました。

NB-IoT は、遠隔地で外部電源のない環境に設置される IoT センサーに最適な狭帯域無線技術です。エネルギー効率と通信範囲に優れ、スマートメータリング、スマート農業、資産追跡などに理想的です。

IoT Lifetime Flat
1NCE の「IoT Lifetime Flat」は、10 年間でわずか10ユーロ。

  • データ容量 500 MB

  • SMS 250通

を含み、デバイスあたり年間わずか1ユーロで利用可能です。

独自開発のマルチモード SIM により、2G/3G/4G/LTE-M/NB-IoT へシームレスに切り替え可能で、ローミングやセットアップの追加費用も不要です。

無料トライアル
すでに 8,500 社以上が 1NCE を信頼し、1,000 万件以上の接続を管理しています。ビジネス顧客は最大 100 枚の SIM を 12 か月間無料で試用可能で、すべての SIM は出荷時点で有効化されています。

1NCEについて
1NCEは、ドイツを拠点にグローバル規模でフラットレートのIoT回線&ソフトウエアサービスを展開する企業です。当社の使命は、デバイスの製品寿命を通じて不確実性や手間を伴わず、真の国境を超えた未来に対応したIoTを提供することです。158カ国・地域で、1NCEはコネクティビティを消費のための電力に変え、環境、都市、医療、公共安全、サプライチェーンなど、革新者によるIoTの世界を開放します。詳細はオンラインでご覧いただき、TwitterLinkedInFacebookで1NCEをフォローしてください。

メディア連絡先
Dennis Knake (HQ, Cologne) E-Mail: dennis.knake@1NCE.com
Brad Chase (USA) E-Mail: brad.chase@1NCE.com

ニュースレター

最新のニュースやIoTのユースケースをご紹介します